自作キーボード温泉街の歩き方

自作キーボードの世界は温泉に例えられます。自作キーボードの温泉街の楽しい歩き方を紹介します。

自作キーボードを作るために必要な工具

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。

 f:id:Salicylic_acid3:20181119233252p:plain

今回は自作キーボードを作るために必要な道具やをまとめたいと思います。

はじめに

毎回ビルドガイドに必要な工具を書くのが冗長になって来ましたので、本記事にまとめたいと思います。

また、2018年に書いた記事から工具類も色々アップデートしたので合わせて更新していきます。

自作キーボードを作るために必要な工具

最近ははんだ付けが必要ないキットも増え、必ずしも全ての工具が全て必要ではなくなりました。

本記事では組み立てに必要な道具、ハンダ付けを行う場合に必要な工具、あったら便利な道具に分けて紹介します。

f:id:Salicylic_acid3:20210501210939p:plain

組み立てに必要な道具

  1. ドライバー
  2. キーキャップ引き抜き工具
  3. パソコン

ドライバー

ドライバーすら必要ないキットも増えましたが、分解時に必要になることが多いので買っておきましょう。

ベッセル(VESSEL) クッショングリップドライバー 〈細軸タイプ〉 +0×75 610

ベッセル(VESSEL) クッショングリップドライバー 〈細軸タイプ〉 +0×75 610

※ケースのネジは「+0×75」を、スタビライザーのネジは「+1×75」等を使い分けることがおすすめです。

キーキャップ引き抜き工具

組み立ての中で何度かキーキャップの抜き差しが必要になることが多いです。

手でも引き抜けないことはないのですが、安いので予め用意しておきましょう。

KAUMO メカニカルキーボード キーキャップ&キースイッチ 引き抜き工具

KAUMO メカニカルキーボード キーキャップ&キースイッチ 引き抜き工具

この商品はキーキャップだけでなく、キースイッチも引き抜ける道具です。

CorneCherryや7sPro、JISplit89、DZ60 RGB v2などのソケット(ホットスワップ)に対応しているキットの場合、組み立てた状態でスイッチが引き抜けます。

※なぜかブログ上では動画が再生されないようですが、Xにジャンプすると動画を見ることが出来ます。

パソコン

キーボードのマイコンファームウェアを書き込む時に必要です。

WindowsでもMacでもLinuxでも書き込めるようです。(私はWindows以外を書き込みに使用したことないです)

書き込みの手順はこちらを参照してください。

salicylic-acid3.hatenablog.com

ハンダ付けに必要な工具

  1. ハンダこて
  2. ハンダ
  3. ハンダこて台
  4. ハンダ吸い取り線
  5. ニッパー
  6. ピンセット
  7. マスキングテープ
  8. 作業マット

ハンダこて

ハンダ付けは温度調整が重要です。

温度調節機能が無いモデルだと濡らしたスポンジで調節して使用しますが、初心者には難易度が高いので、温度調節機能付きのハンダこてを買いましょう。

特に高温に弱いLEDを実装する場合は必須です。

他のハンダ付けの難易度もメチャクチャ下がるので、是非FX600を買いましょう。

白光 ダイヤル式温度制御はんだこて FX600

白光 ダイヤル式温度制御はんだこて FX600

ハンダ

鉛フリーハンダは難易度が高いので鉛含有ハンダがおすすめです。

太さは0.8mmのプリント基板用がおすすめです。

goot(グット) 精密プリント基板用 鉛入りはんだ φ0.8mm スズ60%/鉛40% ヤニ入り SD-82 日本製

goot(グット) 精密プリント基板用 鉛入りはんだ φ0.8mm スズ60%/鉛40% ヤニ入り SD-82 日本製

※鉛は人体に有害なので、ハンダ付け後には手を洗いましょう。(煙に鉛が含まれているわけではないです)

※有鉛無鉛に関わらずハンダ付け時に出る煙にはハロゲン物質が含まれており、喉を痛めるので注意してください。

ハンダこて台

ハンダこては高温になりますで、火災&火傷予防のために最低限専用な物を。

ダイソーにも売っていることがあります。

ティッシュ箱に置くとかは絶対ダメです

ちなみにこのこて台のこて先クリーナーはこて先の温度を下げずに余分なハンダを吸い取ってくれますのでとても便利です。

白光(HAKKO) こて台 633-01

白光(HAKKO) こて台 633-01

ハンダ吸取り線

ミスしたハンダを除去する為に必要です。

ただしミスしてはいけない緊張から解き放たれる程の性能ではないので過信は禁物です。

使い方は吸い取りたいハンダの上に置いてから、ハンダこてを当てるだけです。

吸い取った部分はニッパーで切り取りましょう。

ホーザン(HOZAN) ハンダ吸取線 ウィック 鉛フリーハンダ対応 線幅2mm 全長1.5m HS-380-2.0

ホーザン(HOZAN) ハンダ吸取線 ウィック 鉛フリーハンダ対応 線幅2mm 全長1.5m HS-380-2.0

保護メガネ

ハンダ付け時にハンダ内のフラックスが弾けて目に入る可能性があります。

ハンダ付け時に目を近づけすぎないようにするか、保護メガネを使用するようにしてください。

[ミドリ安全] ビジョンベルデ 保護めがね MP-821(両面ハードコート) 直掛け/鼻パッド可動式タイプ

[ミドリ安全] ビジョンベルデ 保護めがね MP-821(両面ハードコート) 直掛け/鼻パッド可動式タイプ

ニッパー

マイコンの足を切ったり、スルーホールダイオードの足を切ったり、基板を切り離したりするのに必要です。

100均の物では綺麗に切れないし、操作性も悪いので少しいい物を買った方がいいです。

エンジニア マイクロニッパー NS-04

エンジニア マイクロニッパー NS-04

ピンセット

米粒のような表面実装ダイオードを取り付ける場合必須です。

表面実装ではない場合でも有った方が何かと便利です。

ピンセットは100均でも売っていますが、安いものは噛み合わせが良くなくて部品が飛んでしまうこともあります。

ホーザン(HOZAN) ピンセット(ツイーザー) 精密仕上げ 先端幅0.3mm 完全非磁性 PP-112

ホーザン(HOZAN) ピンセット(ツイーザー) 精密仕上げ 先端幅0.3mm 完全非磁性 PP-112

マスキングテープ

ダイオードやProMicroを仮止めするのに使います。

無いと地味にイライラしますので、用意しておきましょう。

エーモン 目盛り付きマスキングテープ 幅20mm×長さ約15m 1693

エーモン 目盛り付きマスキングテープ 幅20mm×長さ約15m 1693

作業マット

ハンダをする際にはフラックスが飛んだりしますので、作業マットを用意しましょう。

不意にハンダこてが触れても溶けないように耐熱シリコン製のマットを使用すると安心です。

また、ネジなどを一時的に置くようなスペースも便利です。

E·Durable 作業マット デスク修理マット 耐熱パッド 絶縁パッド 卓上作業 はんだ 耐熱 溶接用 500℃高温熱風に耐える 無毒 静電気防止 断熱 滑り止め シリコン製 45*30cm

E·Durable 作業マット デスク修理マット 耐熱パッド 絶縁パッド 卓上作業 はんだ 耐熱 溶接用 500℃高温熱風に耐える 無毒 静電気防止 断熱 滑り止め シリコン製 45*30cm

有った方が便利な道具

  1. 電動ドライバー
  2. ハンダこて先
  3. フラックス
  4. ハンダ吸取器
  5. リードベンダー
  6. テスター
  7. マジックペン
  8. ヤスリ
  9. ルーペ
  10. エポキシ接着剤

電動ドライバー

私は試作を含めてかなりネジを締めたり緩めたりしますので、電動ドライバーは手放せません。

メチャクチャ便利です。

Rakuby 電動精密ドライバー 精密ドライバーセット 特殊ドライバー 22in1 ビット22種類 USB充電式 正逆転可能 コードレス 軽量 携帯便利 スマホ パソコン カメラなど用

Rakuby 電動精密ドライバー 精密ドライバーセット 特殊ドライバー 22in1 ビット22種類 USB充電式 正逆転可能 コードレス 軽量 携帯便利 スマホ パソコン カメラなど用

※私はXiaomiの電動ドライバーをAliexpressで購入して使用しています。

ハンダこて先

FX600の標準のコテ先は円錐状になっているのですが、これだとProMicroのピンヘッダやダイオードの足に熱を伝えづらいので、断面積が大きいT18-C2というコテ先にするとよりはんだ付けがスムーズです。

f:id:Salicylic_acid3:20181128005003j:plain

上のがT18-C2、下が標準のもの

白光 こて先 2C型 T18-C2

フラックス

フラックスはヤニのことで、ハンダにも含まれている成分です。

ハンダ付けが上手い人は無くても平気なのですが、初心者の方だとハンダがつかない、丸まってしまうなどのトラブルが起こってしまいます。

その時このフラックスを塗布すると、ハンダの表面張力を打ち消して綺麗にハンダ付け出来ます。

上手く出来ないと試行錯誤するうちに基板を痛めてしまうことも多いので、とりあえず初心者の方は買っておいて損はないでしょう。

白光(HAKKO) 電子部品用フラックス 30ml ハケ付き 001-01

白光(HAKKO) 電子部品用フラックス 30ml ハケ付き 001-01

ハンダ吸い取り器

ハンダ吸い取り線では取り切るのが難しいスルーホール(部品の足を穴に差し込んでハンダ付けするタイプ)のハンダを効率的に除去するために使用します。

ハンダ吸い取り線でも出来なくは無いですが、こちらの方が効率的です。

ハンダ吸い取り器には吸取り器にハンダを溶かす機能があるものとハンダこてで溶かして別途吸い取るものの2種類あります。

下のものはハンダこてで熱するものです。

エンジニア ハンダ吸取器 SS-02

エンジニア ハンダ吸取器 SS-02

下ものはそれ自体に溶かす機能があるものです。

サンハヤト はんだシュッ太郎NEO 45Wタイプ HSK-300

サンハヤト はんだシュッ太郎NEO 45Wタイプ HSK-300

リードベンダー

スルーホールダイオードのリード線を一気にいい感じに曲げてくれるものです。

なくてもいいけど、安いので何かのついでに買うものとしてどうぞ。

私は持っていませんが。。

サンハヤト リードベンダー RB-5 リード線、部品の簡易折り曲げ器

サンハヤト リードベンダー RB-5 リード線、部品の簡易折り曲げ器

テスター

思ったように動かない場合のトラブルシューティングに必要です。

だいたい導通さえわかれば何とかなるので、デジタルの1000円くらいのもので十分です、というか私も使いこなせてないです。。

オーム電機(Ohm Electric) 普及型デジタルテスター TST-KJ830

オーム電機(Ohm Electric) 普及型デジタルテスター TST-KJ830

簡単な使い方はこちらを見てください。

salicylic-acid3.hatenablog.com

マジックペン

基板の断面は白っぽい色になってしまっていますので、特に黒い基板のキーボードの基板端面を塗装すると引き締まっていい感じになります。

ガンダムマーカーなどでもいい感じになるようです。

細かい部分ですが個性を表現できるポイントなので、是非こだわってみてください。

ゼブラ 油性ペン ハイマッキー 黒 3本 P-MO-150-MC-BK3

ゼブラ 油性ペン ハイマッキー 黒 3本 P-MO-150-MC-BK3

ヤスリ

基板を切り離した後処理に使用します。

いいヤスリは素早く綺麗に切断面を滑らかに出来ます。

Wolfride 3×140mm長 ダイヤモンドヤスリ チタンコーティング 組 木工 鉄工用 特殊 細目 異形 精密 セット 金属 鉄工 ステンレス加工 ホビー用 研磨作業 刃物研ぎ 金属用研磨 ヤスリ やすり 10本セット

Wolfride 3×140mm長 ダイヤモンドヤスリ チタンコーティング 組 木工 鉄工用 特殊 細目 異形 精密 セット 金属 鉄工 ステンレス加工 ホビー用 研磨作業 刃物研ぎ 金属用研磨 ヤスリ やすり 10本セット

ルーペ

表面実装ダイオードをハンダ付けする際にダイオード表面の刻印が見えない人には必要です。

逆向きに取り付けるとそのキーが使えなくなってしまうので、自信がない人は用意しておきましょう。

 

Phoenix 拡大鏡&虫眼鏡 手持ちルーペ【3倍&45倍】2種類レンズ/使用シーン多数/LEDライト付き<長期保証45日間> 拡大鏡 ルーペ

Phoenix 拡大鏡&虫眼鏡 手持ちルーペ【3倍&45倍】2種類レンズ/使用シーン多数/LEDライト付き<長期保証45日間> 拡大鏡 ルーペ

最後に

必要な工具一覧はいかがでしたでしょうか。

組み立てが不安な人はいい道具に助けてもらえると、より確実に組み立てができるようになりますので是非予算と相談してみてください。

(特にハンダこては投資したほうがいいです)

記事の記載ミス等は私のDiscordにて指摘いただけますと幸いです。

salicylic-acid3.hatenablog.com

本記事はNaked64SF v3 Proto1で書きました。