自作キーボード温泉街の歩き方

自作キーボードの世界は温泉に例えられます。自作キーボードの温泉街の楽しい歩き方を紹介します。

SoftwareDesign誌で連載するよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。

 f:id:Salicylic_acid3:20181119233252p:plain

え、マジ?というタイトルですが、マジです。という記事です。

はじめに

人生30年以上生きていると色々あるんですね。

なんと技術評論社のSoftwareDesign誌からお声がかかりまして、自作キーボードの連載をすることになりました。

よく知らなかったけどSoftwareDesign誌って1990年から刊行された由緒ある雑誌らしいですね。

マジすか。

しかも連載○回分とか、マジすか。(○は打ち切りになった時のための予防線)

私で良いんですか。

半信半疑でしたがAmazonの予約ページまで出来てしまったので、今回はその連載の内容の紹介とかをしたいと思います。

SoftwareDesign誌のページ

https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2021/202106

目次を見ると一人(?)だけ化学物質で面白いです。

連載の詳細

タイトル

できる!自作キーボード工房

f:id:Salicylic_acid3:20210429003410p:plain

連載のゴール

タイトル通り、○回をかけて自分で理想のキーボードを設計するまでを書きたいと思います。

連載の流れ(予定)

第一部では自作キーボードの構造やレイアウトの解説をします。

第二部では既に販売されているキットの組み立てからファームウェアの書き込みまで解説します。

第三部では実際にキーボード(マクロパッド)を設計していきます。

第四部ではパーツの調達から発注までを解説します。

というわけで割とマジで現物を作るまでやります。

予約・購入はこちら

ソフトウェアデザイン 2021年6月号

ソフトウェアデザイン 2021年6月号

おわりに

というわけでめでたく今度は割と真剣に締め切りに追われる身になりました。

私のページ割当は月3ページなのですが、普通に書いていると軽く5ページ超えてしまいます。

やはりブログとは結構違いますね。

雑誌連載とは別にブログの更新も続けますので今後ともよろしくお願いします。

本記事に対して問い合わせ等あれば遠慮なく私のDiscordまでどうぞ。

salicylic-acid3.hatenablog.com

この記事はNaked64SF v3 Proto1で書きました。