自作キーボード温泉街の歩き方

自作キーボードの世界は温泉に例えられます。自作キーボードの温泉街の楽しい歩き方を紹介します。

Acid Capsシリーズ

Windows歴25年の私がMacBookを買った理由について語るよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 週報では言及していますが、これまでWindows一筋だった私が、ついにMacBook Proを購入しました。 本記事ではその決断に至るまでの道のりを、時系列に沿ってご紹介します。

Libertouch復活の物語を語るよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は最近復活の兆しを見せている、名機Libertouchとオタクの物語を語りたいと思います。

「Acid Caps ”Premium"」新色の予約販売を開始するので解説するよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 StandardやCollectionよりも最低発注個数が多かった"Premium"が売り切れてしまったので、次回発注をしようと思います。 今回は一挙4種のカラーで展開しますので、詳しく解説したいと思います。

「Acid Caps ”Premium"」と各スイッチの干渉をチェックするよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 最近キーキャップとキースイッチの干渉に関する記事を見たので、手元に有ったカラーサンプル用Acid Capsで私もチェックしてみました。

ECサイト「Keeb-On!」を作ったよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今まではBoothで販売をしていましたが、新しいECサイトを作ったのでその紹介をしたいと思います。

「Acid Caps ”Premium"」の紹介をするよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 週報やXでは予告していました「Acid Caps "Premium"」がいよいよ届いたので、発売前に改めてどういうものか説明しようかと思います。

「Acid Caps」の新色紹介と商品ページの整理をするよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 週報ブログの方だけで告知していたAcid Capsの新色の告知をちゃんとしようと思ったのでちゃんとやります。 また、Acid Capsのカラーが増えすぎてよくわからない感じになってきたので、整理しましたのでその報…

「Acid Caps」のコンペを実施したよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 週報ブログの方で書いていたのですが、次回発注時のAcid Capsの新色コンペをやっていましたので、その結果報告をしたいと思います。

「Acid Caps」をバージョンアップして統合したよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 週報ブログの方では進捗報告していたりしましたが、Acid Capsシリーズのバージョンアップ情報まとめ、そして販売予告です。

「Acid Caps JP」をバージョンアップしたよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 週報ブログの方では進捗報告していたりしましたが、ものすごく要望の多かったAcid Caps JPのバージョンアップが無事に終わり、再販の目処が立ちましたのでその告知記事となります。

「Acid Caps」というキーキャップを作ったよ!

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 週報ブログの方では進捗報告していたりGuide68で使っていたりしましたが、今回は私が作った(デザインした)キーキャップ「Acid Caps」を紹介します。