こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。
2023年のお盆、8月13日にコミックマーケットの102回目に参加します。
そのお品書きについて書いておこうと思います。
サークルスペースの場所
あなたのサークル「自キ温泉街販売所」は、コミックマーケット102で「日曜日 西地区 “あ” ブロック 03b」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/9wNVxH793o #C102WebCatalog
— サリチル酸⌨️自キ温泉ガイド (@Salicylic_acid3) 2023年6月9日
お品書き
【新刊】自作キーボード設計ガイド Vol2 ケース設計編
価格:2,000円(ダウンロード版同梱)
自作キーボードのケース設計にフォーカスを当てた業界初?の同人誌です。
自作キーボードの満足度を大きく引き上げる効果がありますので、ぜひやってみてください。
個人的には基板設計より簡単ですよ!
詳しくはこちらの記事を参照してください。
salicylic-acid3.hatenablog.com
【既刊】自作キーボード設計ガイド Vol1 設計入門編
価格:2,000円(ダウンロード版同梱)
自作キーボードの基板と簡単なケースを設計するための本です。
この本だけでも普通に使用できるキーボードを作れるようになりますが、Vol2とあわせて参照することで格好いいケースまで作ることが出来るようになります。
一番最後のページにQRコードが印刷されており、フルカラーの電子版がダウンロード出来るようになっています。
新刊既刊セット
価格:3,000円(ダウンロード版同梱)
新刊既刊セットって一回言ってみたかった…!
ちょっとお安くしていますので、自作キーボードを本格的に始めてみたいという方にぜひ!
KeyFuda02 MediaPad + TeFudaケース + ProMicro Type-C + Red Proスイッチ
価格:6,000円(4セットくらい)
左手パッドとして握って使用できるKeyFuda02 MediaPadを、コミケ会場限定でTeFudaケースとProMicro Type-CとRed Proスイッチのセットで販売します。
参考展示
Guide68(アクリル積層バージョン)
Guide515ケース
7sProMax Proto2 + Acid Caps(次バージョン)
CreatorPad
自作レバーレスアケコンのプロトタイプ
自作レバーレスのプロトタイプ!
— ゆかり𓂙 (@eucalyn_) 2023年7月17日
めちゃくちゃいいのでは!? pic.twitter.com/SPGhJz4kkt
今回のコミックマーケットではゆかりさんも私のスペースで参加いたします。
ぜひ見に来てください!
ランキング参加中
面白かったり、期待していただけましたらポチッとお願いします!
おわりに
というわけで、当日会場でお待ちしております。
本記事に対して問い合わせや要望があれば遠慮なく私のDiscordまでどうぞ。
salicylic-acid3.hatenablog.com
この記事はNaked64SFv3 Proto3で書きました。