自作キーボード温泉街の歩き方

自作キーボードの世界は温泉に例えられます。自作キーボードの温泉街の楽しい歩き方を紹介します。

自作キーボード用シール『GoFortyシール』使い方ガイド

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。

 f:id:Salicylic_acid3:20181119233252p:plain

今回は私の企画とデザインした自作キーボード用シールである『GoFortyシール』の使い方を書きたいと思います。

はじめに

本商品をお買い上げ頂いた方、お買い上げありがとうございます。

キーキャップに貼り付けるだけのシールですが、貼り付け方によってはズレてしまったり上手く貼れない場合もあります。

まずは本ガイドを読んでいただけますようによろしくお願いします。

GoFortyコンセプトとは

本キーボードは私の「40%キーボードを楽しもう」というGoFortyコンセプトに基づいて設計されました。

salicylic-acid3.hatenablog.com

注意事項

  • 本商品は転写シールです。
  • キー側面に貼り付けることを前提としているため文字は小さめとなっています。
  • 打鍵時に爪が当たると剥がれてしまう場合があります。
  • 何度も剥がして再利用できるタイプの商品ではありません。
  • 40%キーボードに慣れるまでの補助輪として使用し、不要になったら剥がすように使用する、位の意識で使用していただけると幸いです。

必要工具

本シールは必要部分を切り離して使用するのでハサミが必要です。

私は以下のハサミを気に入って3本所持しています。

 

シールを剥がすときにピンセットがあると、接着力を落とさずにキレイに剥がすことが出来ます。

少し高いですが、私は下のチタン製のピンセットを使用しています。

ステンレスのものは磁性を帯びてしまったため、ネジがくっついてしまうのです。

 

シールは小さいので、貼り付けるときに指先で抑えるより綿棒の方が押さえやすいです。

貼り付け作業

意外と時間がかかりますので、十分な時間を用意して作業を始めましょう。

必要部分の切り離し

貼り付けたい文字をハサミで四角く切り離します。

文字の周りにはクリアの縁取りがあります*1ので、ギリギリで切ろうとするとクリア部分も切ってしまいますので注意してください。

また、金色と銀色で同じ文字がありますが、これはレイヤー別に色を変えることでパッと見てどのレイヤーの文字か分かりやすくするためです。

キーキャップ表面の拭き取り

キーキャップ表面にホコリや油汚れなどがあると剥がれやすくなってしまいます。

貼り付ける前に、貼り付け面の拭き取りをしておきましょう。

シールを剥がす

ピンセットで切り取ったシートの隅を掴み、透明シートを剥がします。

貼り付ける

キーキャップの貼り付け面に軽く貼り付け位置を確認します。

強く押し付ける前なら位置の微調整が可能です。

強く押し付ける

指か綿棒で強く押し付けます。

小さい文字の場合は綿棒で押し付けたほうがズレずに済みます。

透明シートを剥がす

ゆっくりと透明シートを剥がします。

もし文字部分も一緒に剥がれてしまいそうであれば、少し戻してもう一度強く押し付けます。

全キー分繰り返す

シールを貼り付けたいキーの分、がんばって貼り付けます。

多少時間がかかりますが、根気強く貼り付けてください。

(おまけ)シールのロゴ部分を活用する

シート台紙のロゴ部分もシールになっているので、よろしければ使ってみてください。

キー天面に貼り付けると打鍵時に剥がれてしまうので、あまり打鍵しない部分に使うと良いでしょう。

完成!

お疲れ様でした!

達成感とともに、ゆっくりと自作キーボード温泉に浸かってください。 

使用上の注意

  • USBケーブルの抜き差し時にUSBコネクタを剥がさないように、力加減に十分注意して下さい。

動かない時に

以下のサイトがトラブルシューティングについて網羅していますので参考にしてください。

scrapbox.io

ランキング参加中

面白かったり、期待していただけましたらポチッとお願いします!

おわりに

使い方ガイドはいかがでしたでしょうか。

分かりやすかったでしょうか。

なるべく組み立てやすい様に設計したつもりですが、なにかわからないことが有れば遠慮なく私のDiscordまでどうぞ。

salicylic-acid3.hatenablog.com

本記事はO51Go with GoFortyケースで書きました。

*1:小さいシールだと剥がれやすいし、簡単にちぎれてしまうのでクリア部分で粘着力を高めています。