自作キーボード温泉街の歩き方

自作キーボードの世界は温泉に例えられます。自作キーボードの温泉街の楽しい歩き方を紹介します。

自作キーボードキット『7sPro』フルアクリルバージョンビルドガイド

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。

 f:id:Salicylic_acid3:20181119233252p:plain

今回は私の設計した自作キーボードキット『7sPro』のオプションであるフルアクリルバージョンの組み立て手順書、ビルドガイドを書きたいと思います。

はじめに

7sProキットをお買い上げ頂いた方、お買い上げありがとうございます。

拙い部分もあると思いますが一所懸命にガイドしますのでよろしくお願いします。

前置き

本オプションパーツは7sProのバリエーション、というか一つの提案として設計しました。

本バージョンの特徴は以下の通りです。

  • 実用一辺倒の黒い筐体ではなく、自由にアクリルカラーを選択することで見た目にオリジナリティが出せる
  • 内部の隙間をアクリルでみっちり埋めることで打鍵時の高音ノイズを抑えるとともにアクリルプレートのたわみを抑え、良質な打鍵感、打鍵音となる
  • 目立たなかったアンダーグロウが光を透過・拡散するようになる
  • 重くなることで打鍵時にブレづらくなる

反面、デメリットも存在します。

  • 電池部品セット、ブリッジプレート他オプションパーツ使用不可
  • スイッチが抜けやすくなる
  • (オプションパーツとしては)高価

7sProをより長く楽しむために設計しましたので、7sProをご使用中の方も是非検討してみてください。

製品についてのお問い合わせは私のDiscordまでどうぞ。

f:id:Salicylic_acid3:20200812000650p:plain

※慣れない寿司打(タイピングソフト)やっているところなのでスピードは勘弁してください。。。

標準の7sProより低くていい音になっていると思います。なっていますよね?

注意事項

アクリルは不用意に力を加えると割れることがありますので慎重に取り扱ってください。 

発注について

フルアクリルバージョンのパーツは2種類有り、主に以下の2箇所から入手することが可能です。

遊舎工房キーボードアクリルプレートサービス

1箇所目は遊舎工房のキーボードアクリルプレートサービスです。

yushakobo.jp

こちらのページの形状のリストの中に、「7sPro 2mm」「7sPro 3mm」がありますが、両方必要です。

f:id:Salicylic_acid3:20200811235634p:plain

7sPro 2mmと7sPro 3mmの発注はそれぞれ別の色を選択することができます。

f:id:Salicylic_acid3:20200811235209j:plain

この作例では2mmをラベンダー、3mmをウルトラレッドにしています。

同色にするとかなり濃い色になります。

f:id:Salicylic_acid3:20200812000530p:plain

冒頭の作例は2mm、3mmともにラベンダーを選択した場合

まったく違った色を選択しても楽しいですね。

f:id:Salicylic_acid3:20200811235914p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200811235951p:plain

左が2mm、右が3mmの発注例です。

※「7sPro 2mm」で3mmを、「7sPro 3mm」で2mmを選択して発注しても製造されず確認メールが行くと思いますが、とりあえず間違えずに発注してください。

ネジセットを購入する

フルアクリルバージョンはアクリル4枚の積層構造によりスペーサーが不要となり、代わりに長いネジが必要になります。

ネジを少数購入するのは辛い方も多いと思うので、セットとしておすそ分けしたいと思います。

salicylic-acid3.booth.pm

自分で調達する方は以下のネジとナット、スペーサーを揃えれば上記ショップからじゃなくてもOKです。

品目 数量
ネジ(12mm) 12

スペーサー(4mm)

5
ネジ(3mm) 5
ナット 10

 

必要工具

※このページで得られたアフィリエイト収益は、全て私の自作キーボードキットの価格維持に使います。

ドライバー(m2ネジ対応のもの)

ベッセル(VESSEL) メガドラ 細軸 ドライバー +0×75 910

ベッセル(VESSEL) メガドラ 細軸 ドライバー +0×75 910

※「+0×75」がおすすめです。

フルアクリルバージョンの組み立て

いよいよ組み立てです。

まとまった時間は用意できましたか?

本キットの制作の前に、7sProのテストする工程まで終わっている必要があります。

salicylic-acid3.hatenablog.com

アクリルパーツの確認を行う

アクリルパーツが10枚あると思うので、左右分で分けて、組み立てない方は避けておきます。

特に細い部分は割れやすくなっていますので取り扱いには注意してください。

f:id:Salicylic_acid3:20200812002841p:plain

左手分。基板1枚とアクリルパーツ5枚が必要です。

 

f:id:Salicylic_acid3:20200812002300p:plain

右手分。基板1枚とアクリルパーツ5枚が必要です。

アッパーミドルプレートの保護紙を剥がして基板に重ねる

f:id:Salicylic_acid3:20200812003410p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200812003424p:plain
3mmアクリルのアッパーミドルプレートです。細い部分に注意。
Tips:指紋が付かないように注意すること!指紋が付いてもアルコールで拭かないこと!

ミドルプレートはその名の通り中間に位置するプレートで、指紋が付着しても気軽には拭き取れないプレートなので保護紙を剥がしたら指で触れないように注意します。

もし付着してしまってもアルコールで拭かないでください。

アルコールが付着すると割れる恐れがあります。

乾いた柔らかい布で優しく拭ってください。

ティッシュだとかえってホコリが付く場合がありますので、メガネ拭きなどを使用すると良いです。

スイッチプレートをアッパーミドルプレートの上に重ねる

f:id:Salicylic_acid3:20200812003515p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200812003526p:plain
スイッチプレートです。
Tips:彫刻部分はマスキングテープを使うと剥がしやすい

全体を気持ちよくペリペリ剥がしていたら彫刻部分に細かい保護紙が残って少し残念な気持ちになることがあります。

そういうときはマスキングテープを用いて保護紙を取り除いてあげると傷や指紋をつけなくて済みます。

f:id:Salicylic_acid3:20200812004112p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200812003949p:plain
彫刻の細かい部分に保護紙が残りやすい(写真左)ですが、マスキングテープを貼って擦ってから剥がすと取れやすいです。

アンダーミドルプレートを基板の下に重ねる

f:id:Salicylic_acid3:20200812004532p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200812004543p:plain
アンダーミドルプレートです。
f:id:Salicylic_acid3:20200812004725p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200812004701p:plain
装着例。アンダーミドルプレートの装着後にProMicroをつけます。

ボトムプレートをアンダーミドルプレートに重ね、ネジ止めする

f:id:Salicylic_acid3:20200812005414p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200812005425p:plain
ボトムプレートです。

スイッチプレート側から12mmネジを差し込み、裏側でナットかスペーサーで止めます。

f:id:Salicylic_acid3:20200812005141p:plain

赤○がナット、赤□がスペーサーを使ってネジ止めします。

ProMicro保護プレートをネジ止めする

f:id:Salicylic_acid3:20200812005652p:plain
f:id:Salicylic_acid3:20200812005639p:plain
ProMicro保護プレートです。

5箇所を3mmネジでネジ止めます。

完成!

お疲れ様でした!

達成感とともに、ゆっくりと自作キーボード温泉に浸かってください。 

また、出来上がったキーボードの写真を私に見せていただけると大変嬉しいので、是非私のDiscordにいらっしゃって写真だけでも貼っていってください!

f:id:Salicylic_acid3:20200812000650p:plain

f:id:Salicylic_acid3:20200811235209j:plain

余談

アンダーミドルプレートをよく見ると分かるかもしれませんが、ボトムプレートを純正のもの、もしくはブリッジプレートのものに変更すると無線接続とブリッジプレートへの対応も可能になっています。

とはいえ、そういう奇特な人はいないかなーという気がしたので未検証です。

奇特な方がいたら装着報告を戴けましたら喜びます。

おわりに

ビルドガイドはいかがでしたでしょうか。

分かりやすかったでしょうか。

なるべく組み立てやすい様に設計したつもりですが、なにかわからないことが有れば遠慮なく私のDiscordまでどうぞ。

salicylic-acid3.hatenablog.com

本記事は7sProで書きました。