こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。
今回は私の設計した自作キーボードキット『Guide68』と『7sProMax』のオプションである、パームレストのプレートシステムについての紹介と組み立て方について書きたいと思います。
パームレストプレートシステムについて
いい感じの名前が思い浮かばなかったのでそのままな名前にしています。
皆さんはパームレストって使ってますか?
パームレストは直接手が触れるものですので、柔らかいもの、硬いもの、スベスベしたもの、ザラザラしたものと本当に好みは千差万別です。
そんなパームレストの手が触れる部分をプレート化し、高さの調節や様々な触感、見た目を簡単に変更できるシステムのことです。
注意事項
レジンや刃物などの取り扱いは十分注意してください。
レザープレート
レザー生地をプレートに貼り付けて使用するプレートセットです。
スペーサーを交換することで高さを変更することができます。
入手先
レザープレートセット
Boothでセット販売を準備中です。
レザープレートセット内容物一覧
品目 | 数量 |
プレート | 2 |
レザー生地 | 2 |
スペーサー(8mm) | 8 |
ネジ(7mm) | 8+ |
ネジ(4mm) | 8+ |
万が一部品が足らない場合、お手数ですが以下の方法でご連絡ください。
購入先が私のBoothショップの場合:Boothのメッセージ、DiscordのDMにて連絡いただけましたら発送対応いたします。
ベースプレート
レザーを貼り付け、芯となるプレートです。
別途、単4電池ケースとコネクタ、ケーブルを用意するとパームレスト裏側に無線用のバッテリーを仕込むことが出来ます。
※無線用バッテリー格納は7sProMaxのみ。Guide68は非対応。
レザー生地
レザー生地です。
実際にはリアルレザーではなく、アルカンターラという高級車の内装にも使われる人工皮革を使用しています。
リアルレザーも出来なくは無いですが、厚みや品質が均一ではないので量を用意できないのです。
スペーサー
六角形のスペーサーです。
ネジ
プレートを固定するためのネジです。
表側から4mmを、裏面から7mmネジを使用します。
必要工具
ドライバー
両面テープ
組立方法
レザー表皮をベースプレートに両面テープで貼り付け、端の部分を折り込んでスペーサーとネジ(4mm)でゆるく固定する。
プレートをパームレスト部分に合わせ、パームレスト裏からネジ(7mm)で固定する。
表側のネジ(4mm)を増し締めする。
※締め過ぎるとレザーにシワが寄るので、締めすぎない程度に。
アクリルプレート
アクリル2枚を使ったプレートで、アクリルの間に好きなカードなどを挟むことができます。
スペーサーを交換することで高さを変更することができます。
入手先
アクリルプレートセット
Boothでセット販売を準備中です。
アクリルプレートセット内容物一覧
品目 | 数量 |
アクリルプレート | 4 |
スペーサー(6mm) | 8 |
ネジ(7mm) | 8+ |
ネジ(6mm) | 8+ |
ネジ(6mm) | 8+ |
万が一部品が足らない場合、お手数ですが以下の方法でご連絡ください。
購入先が私のBoothショップの場合:Boothのメッセージ、DiscordのDMにて連絡いただけましたら発送対応いたします。
アクリルプレート
アクリル製のプレートです。
間にカードなどを挟むことで好みのデザインにすることができます。
スペーサー
六角形のスペーサーです。
ネジ
プレートを固定するためのネジです。
表側から6mmを、裏面から7mmネジを使用します。
ウッドプレート
木を使ったプレートです。
所定のサイズで切ってあれば何でも使えます。
入手先
ウッドプレート
私はウッディヨネダというサイトのジャストカットサービスを使用して発注しています。
オススメの発注仕様は以下の通りです。
厚さ:10mm
長さ:103mm(左)、132mm(右)
幅:74mm
※長さと幅は1mmの余裕を持たせています。
使用方向:三方向使用
ジャストカット:ジャストカット有り(必須)
反り止め:反り止めなし
面取り加工:(全面)上糸面 + 下磨き
塗装:オイル塗装 裏面塗りなし
必要工具
マスキングテープ、両面テープ等
組立方法
プレートとケース部分には1mm程度の余裕があるため、プレートをはめてみてグラつきが気になるならマスキングテープで周囲を囲って調整してください。
パームレスト部を高くしたい場合は、底面の四隅にゴム足を貼り付けるか、テープで底上げしてください。
持ち運ぶ際に取れてしまうのが気になる場合は両面テープなどでパームレスト部に貼り付けてください。
アクリルプレート(レジン充填)
アクリル板で箱組した後、箱部分をレジンで充填したプレートです。
レジンを充填する際に花を封入したり、アルコールインクを垂らして有機的なマーブル模様を作ったりすることができます。
レジンを使用しますが、パームレストとして使用する際はアクリルプレートにしか触れないため、健康面でも安心です。
入手先
アクリル箱組セット
Boothでアクリル板の箱組セットの販売を予定しています。
レジン
私はレジンについて詳しくないので、Amazonで安かったものを買いました。
レジンにはUVレジンとエポキシレジン(2液レジン)の2種類ありますが、何かを封入したりアルコールインクを垂らしたりする場合はエポキシレジンをオススメします。
140gで1セット分くらい作れます。
※封入する場合はもう少し必要量が少なくなります。
ドライフラワー用の乾燥剤
レジンの中に花を封入する際、生花のままではすぐに褪せてくすんだ色になってしまうので、一旦ドライフラワーにする必要があります。
※ちなみに、街の花屋ではドライフラワーという形態では販売してないそうです。知りませんでした。
アルコールインク
レジンにアルコールインクを垂らしてマーブル模様を作る際に必要です。
私は色の数が多いこれにしましたが、こんなに使わなかったので、もっと少なくてもいいと思います。
必要工具
マスキングテープ、両面テープ、サランラップ、電子はかり、紙コップ等
組立方法
ドライフラワーをレジンに封入する場合は、まずドライフラワーを作ります。
タッパーにシリカゲルを入れ、摘んだ花をそっとシリカゲルに全て埋めます。
※茎部分をある程度残して摘まないと、花びらがバラバラになってしまいます。
タッパーに蓋をして一週間くらい放置します。
ベースとなる大きいアクリルにマスキングテープを大きめに貼り、内側となる部分の保護紙を剥がしてから長さがあった壁アクリルを隙間なく貼り付けていきます。
※内側の保護紙のみ剥がしてください。
※外側のアクリル保護紙はレジン硬化後に剥がします。
箱組が完了しました。
ここでアクリルの箱組に隙間があるとレジンが漏れ出てくるので、しっかりとテープで止まっていることを確認し、漏れても良いようにサランラップなどを下に敷きます。
封入する花を置く。
指紋が付いてもレジンで埋めると気にならなくなります。
レジンの説明書の分量通り、電子はかりできっちり測ってしっかり混ぜます。
しっかり混ぜたら静かにレジンを注ぎます。
花などを封入する場合、箱組の中から飛び出ている部分もレジンでコーティングします。
アルコールインクを入れる場合は、レジンを注ぎ終わってからアルコールインクを数滴ずつ垂らして模様を作ります。
硬化するまで待ち、十分硬化したらアクリル保護紙を剥がします。
レジンが漏れ出ていた場合、カッターの先などで丁寧に削るとキレイに取れます。
花を封入した場合、箱組の中から飛び出ている部分を切り落とし、もう一度断面をレジンでコーティングすると鮮やかな色を長く楽しむ事ができます。
アクリルプレートの角が手にあたって気になる場合はホビーかんななどで軽く面取りすると気にならなくなります。
ランキング参加中
面白かったり、期待していただけましたらポチッとお願いします!
おわりに
ビルドガイドはいかがでしたでしょうか。
分かりやすかったでしょうか。
なるべく組み立てやすい様に設計したつもりですが、なにかわからないことが有れば遠慮なく私のDiscordまでどうぞ。
出来上がったキーボードの写真を見せていただけるだけで大変嬉しいので、是非いらっしゃって写真だけでも貼っていってください!
salicylic-acid3.hatenablog.com
本記事はNaked64SF v3 Proto3で書きました。